絶対に知っておいたほうがいい2021年住宅ローン控除

出来れば2021年度に住宅ローンを組んでおいた方がいい

住宅ローン控除についてですが、現在控除期間も13年とメリットありなんですがこの制度が始まったのがもう20年以上も前の話で、その時代は住宅金融公庫で住宅ローンを借りるのが普通でした。現在のフラット35ですね。以前の住宅ローンの金利は4%~5%とかなり金利が高かった為、住宅ローンの控除(借入残高の1%)が誕生したのですね。因みに金利4%~5%で3000万円を35年間借りると総支払額は倍の6000万ほどになります。

それから時代は変化して銀行が個人の住宅ローンに参入してきて(企業が倒産して回収できないリスクより個人の住宅ローンの方がリスクが少ないことに気が付いたのですね)現在は過当競争となりました。現在では35年の固定金利にする人の割合が少なく殆どが変動金利を選んでいる状況です。銀行も現在の低金利では利益は殆ど取れていないと思いますので今後も吸収合併が行われると思います。

住宅金融支援機構金利リンク

最新の金利情報:長期固定住宅ローン【フラット35】
【フラット35】は、民間と住宅金融公庫が提携して実現した最長35年長期固定金利の住宅ローンです。【フラット35】の最新の融資金利をご案内します。

地方銀行では 変動金利0.4%(優遇後)も当たり前でネット銀行でもかなりの低い金利が商品で出ています。以前とは比較にならないくらい金利が下がっており従来の住宅ローン控除の趣旨とそぐわなくなってきました。ローンの金利が0.4%なのに借入残高の1%が戻ってくる???? そうなんです実質金利0%どころか儲かっている?状況なんです。以前より指摘されていたのですが、いよいよここにメスが入る予定なんです。

https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001378470.pdf

今のところ、来年度は大丈夫そうですが2022年以降は、この住宅ローン控除が借入残高の1%ではなく税金を納めている(所得税、住民税)額が上限となりそうです。仮に3000万円の住宅ローンを借りて年末残高が3000万の場合その1%は30万円になり控除期間13年間ですと390万円になります。これは大きなメリットです。所得税、住民税合わせて年間30万円以上納めている人はかなり所得のある人ですから税制が改正された場合は今までの様な恩恵を受ける人は限られてくると思います。

控除を受けるための条件は新築の場合2021年の9月迄の建築請負契約 

2022年12月迄の入居が条件になりますので注意してください!!!

現金で建てるのがいいかそれともローンを組んだ方がいいの?

ローンを借り入れする方で所得税、住民税を納めている場合は住宅ローン控除を受ける方がメリットはあると思います。無職の場合は控除はもちろん受けられません。(年収100万未満のパート等)但し借入期間は10年以上が必要です。また繰り上げ返済によって返済期間が10年未満となった場合は控除が受けられなくなるので注意が必要です。今や車のディーラーローンでも金利1~3%、リフォームローンでも2~3% フリーローン等は4~5%ですので現金は住宅以外の用途に回して住宅ローンを組んだ方がメリットがありそうです。

住宅ローン控除は税制優遇の中でも最大級の恩恵

認定住宅であれば最大50万円(借入5000万の場合)が13年間受けられる事を考えると年間で50万円の利息(41,666円/月)が13年間 合計最大650万円!!同じ内容で定期預金0.2%の金利商品だと2500万円を預けて利息50万円です。年間50万円を稼ごうと思ったら大変です!

以上今回は住宅ローン控除についての解説でした。

住宅ローン一括審査申込

●ネットで簡単に複数の住宅会社にオリジナルの「家づくり計画書」を依頼することができます。
●住宅展示場に行ったり、何度も複数の住宅会社に合わなくても、自宅で家づくりが進められる!
●複数社のプランを比較・検討できる!
●利用は全て無料!
↓3分で入力完了!!

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました