今回はクリナップキッチンについて解説します。
クリナップ
クリナップキッチンと言えば老舗なんですね。日本で最初にシステムキッチンを発売したメーカーでもあり、野球のクリーンナップから社名が来ているそうです。個人的にもバランスの良いキッチンだと思っています。クリナップのキッチンと言えば2点おススメがあります。
ステンレスキャビネット
ステディア以上のグレードになりますが、何と言ってもキッチン箱物の躯体がステンレスであること!!通常のキッチン箱物は集成材にて作られていますが何とクリナップキッチンはステンレス躯体なんです!集成材の場合水を含むと膨張して修正不能になるのですがステンレスであれば水の心配や錆びの心配もありません。しかも衛生上ステンレスの方が良いです。丈夫で耐久性がありますので私はこのステンレス躯体は一押しです。このステンレス躯体は唯一クリナップキッチンの代名詞でもあります。

洗エール レンジフード
他メーカーには無いクリナップキッチンお勧めの設備はこの洗エール レンジフードです。これがあるからクリナップキッチンにしたいくらいのアイテムです。
STEP1:
給湯トレイにお湯(40~45℃)を入れて本体にセット
STEP2:
洗浄ボタンを押すと集めた油汚れを自動洗浄(約10分)
STEP3:
排水トレイの水を捨てる
以上たった3ステップでレンジフードのあの面倒なお手入れが終わるのです!!!実は洗剤も不要。2ケ月に1回で約10年間フィルターを外さず使えます。もうこれだけでクリナップキッチンでいいと思います。(笑) 他社でもお掃除が楽になるレンジフードやシロッコファンなどありますが全自動はこのクリナップだけです。
その他、流レールシンクや美サイレントシンクなど魅力的な装備もありますが、今回紹介しました ステンレスキャビネットと洗エールレンジフードがクリナップの最大の売りだと思います。